山城多賀駅のバリアフリー化が完成

2016年(平成28年)8月8日(月)

井手町内にあるJR西日本奈良線山城多賀駅

バリアフリー工事が終わり、利用できるようになりました。

乗客が1日400人程度らしく、

国の補助対象の3000人に満たないため、

町が2億6000万円を全額負担したようです。

 

f:id:yamasiro2012:20160816171705j:plain

 

山城多賀駅は無人駅ですが、もともと橋上駅です。

傾斜地にあるため、

集落や小学校のある東側出入り口からは、

段差無しで自由通路に繋がり、改札までは行くことができます、

ロータリーのある西側は階段で自由通路・改札まで繋がっていました。

 

f:id:yamasiro2012:20160816102154j:plain

東側出入口 段差無しで自由通路に入れます

左の建物に車いす対応トイレがあります(オストメイト非対応)

 

f:id:yamasiro2012:20160816102353j:plain

西側出入口 以前は階段だけでした

階段の左側に車いすスロープがありましたが、閉鎖されています。

 

まず2番乗り場(南行 奈良方面)ですが

改札~ホム間にエレベーターが設置されました。

 

f:id:yamasiro2012:20160816170132j:plain

2番乗り場改札階(2階)

 

f:id:yamasiro2012:20160816170237j:plain

2番乗り場ホーム、転落防止用の柵があります

 

次に西口と1番乗り場(北行 京都方面)です

新たに地上とホームを直結する改札口が設けられました。

 

f:id:yamasiro2012:20160816170517j:plain

ただし、地上と高低差があるためエレベーターが止まります

そのためこの改札口は、中2階となっています。

 

f:id:yamasiro2012:20160816170708j:plain

西口地上階(1階)です

ご覧のように高低差と言っても、階段4段分です

土地に余裕があるので、スロープの方がいいのではないかと思います。

スロープですと、停電・故障が有りませんので。

 

高低差が階段4段分とは、エレベーターの階間としては

ひょっとして日本一の低高低差ではないでしょうか。

 

f:id:yamasiro2012:20160816171401j:plain

西口自由通路(2階)です、改札の外です

2番乗り場へは、通路を通り改札内に入ります。

 

f:id:yamasiro2012:20160816173411j:plain

西口エレベーターは、地上と2階自由通路が同じ扉

1番ホーム(中2階)は反対側の直進貫通扉になっています。

 

利用者の少ない駅ですが、バリアフリー化を敢行したのは

非常に立派です。やる気の問題でしょうか。

井手町の最大の駅は、快速の停まる玉水駅です。

こちらの駅の整備も待ち遠しいです。