流れ橋がまた流れました

木津川にかかる流れ橋

正式名称は、上津屋橋(こうづやばし)ですが

昨年に続き、今年(2014年8月10日夜)も流れてしまいました。

4年連続になります。

 

こう毎年流れると改修経費がかさみ、京都府は悩んでいるようです。

流れない「流れ橋」にするとか、検討するそうです。

廃橋にはしないようですが、決定までは時間がかかる感じです。

3000万円以上かかるらしいのですが、

木津川の水は半分以上三重県から流れてくるので、

せめて3分の1ぐらいは三重県が出すべきではないかと思うのですが、どうでしょうか。

 

京都新聞 流れ橋、京都府知事「構造見直しを」 台風で4年連続流失 (2014年8月12日)

京都新聞 「流れ橋」流れすぎ? 多額の修復費に疑問も(2013年10月27日)

 

流れ橋」はよほど珍しいのかして、

朝日新聞インターネット版の8月11日(月)の記事

京都)木津川で流出した流れ橋、姿現す

が、アクセス数(ページビュー)で2位に入ったようです

 

下の写真は、雨がやんだ8月11日午後4時頃の木津川の様子です。

近鉄鉄橋(下の地図の赤い火の玉)ですが、すでに水位は下がっています。

この程度では流れないのですが、

よく見ると川の中央辺りの橋脚に、流木などががついていますので、

昨夜は、あのあたりまで水がきたようです。

 

f:id:yamasiro2012:20140820212137j:plain

8月10日の夜は、京田辺市

国土交通省飯岡水位観測所で4mでした。

昨年は5mでしたので、今年の水位は低かったのですが

流れてしまいました。

 

下の写真は、現在の流れ橋の様子です。

マスコミの写真は、ほとんどが八幡市側からですが、

これは木津川右岸久御山町側からの写真です。

f:id:yamasiro2012:20140820213031j:plain

f:id:yamasiro2012:20140820212655j:plain

ご覧のような様子です。

f:id:yamasiro2012:20140820212808j:plain

橋の上の板がワイヤーにつながれ浮かんでいるのが分かります。

 

ついでですので「流れ橋」までの公共交通機関での行き方を。

最寄り駅は、近鉄久津川駅ですが3キロ近くあります。

近鉄大久保駅から京阪淀駅行きの京都京阪バス(京阪淀駅からは京阪宇治行き)で

佐山バス停で下車、徒歩で1キロほどです。

八幡市側(左岸)は京阪八幡市駅から京阪バス新田辺行きなどで

上津屋バス停下車です。